みなさんこんにちは。堺で不動産販売の仕事をしているTOR(トール)不動産、代表の中村竜大です。

「不動産屋」というと『怖い』とか『悪徳』というようなネガティブなイメージをお持ちの方もあろうかと思います。でも実際には、昔のドラマに出てくるような悪い業者は今どきそうはありません(業界の私が言っても信ぴょう性に欠けるかもしれませんが...)。

ただ、そうは言っても「たまたま悪い業者にあたってしまったら...」と考える気持ちも分かります。

先日、あるお客様から「地方の実家を売る相談をしたいので、その地域の良い業者を紹介してもらえないか」という相談をいただきました。

せっかく私を頼って下さったお客様です。何とか期待に応えたいところですが、大阪からかなり離れた場所でもあり知っている業者はいません。私の出身である某大手不動産会社もその地方には店舗が無く(大体の大手は地方(田舎)には店舗を持ちません)そこも頼りにはなりませんでした。

ところで当社は「全国宅地建物取引業協会(大阪府・堺支部)」という団体に加盟しています。当社に限らずほとんどの不動産会社は上記を含めた3つの業界団体のいずれかに所属しています。

〇全国宅地建物取引業協会(全宅、ハトのマークが目印)

 

〇全日本不動産協会(全日、ウサギのマークが目印)


〇不動産流通経営協会(FRK、主に大手不動産会社が加盟)


の3つです。

各協会には専任のスタッフもいますが、加盟企業(多くはその代表者)から会長や理事等が選ばれその運営に携わっています(基本的は無償です)。

あくまでも私見ですが、少なくとも協会の運営に積極的に携わっている業者さん(理事などをされている方)の中には悪い方はまずいません。真面目に正直に仕事に取り組まれている方がほとんどです。
※協会運営に積極的ではない業者さんももちろん真面目なところが大半です。

というわけで今回は、ご実家のある地方の全宅事務所に電話をして、そこで教えてもらった業者さんをご紹介しました。販売等はまだこれからですが、今のところ問題も無く、お客様にもご満足いただけている様子です。

皆さんもどの不動産業者にするか迷われた時には、お近くの各協会事務所を訪ねられてみてはいかがでしょうか。ネットで検索すれば簡単に見つかると思います。ちなみに私のおススメは当然ハトマークの全宅です(笑)

お家を売りたい方はTOR不動産の中村へ、どうぞお気軽にお問い合わせください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です