空き家所有の方へ

みなさんこんにちは。堺市堺区の不動産会社トール不動産、代表の中村竜大です。

空き家に関して、全国的な問題になっていることを知っている人は多いと思います。空き家を管理できている場合は良いのですが、問題になるのは管理が行き届かない場合です。

空き家は年々増えていて、2023年のデータでは900万戸を超えました。
(総務省 令和5年住宅・土地統計調査 住宅数概数集計)

所有者の方も、分かってはいても費用面や距離、その他の事情でうまく管理ができないというのが本音でしょう。

脅すわけではないのですが、空き家に関するリスクを紹介することで少しでも空き家への具体的な対策が見えてくればと思います。

空き巣|空き家問題

まず考えられるリスクが空き巣です。

家財などを一緒に放置されているケースも多く、中にはPCや貴金属といった高級なものを置いている方も多くあります。

空き巣に入られても、そもそも気づくことが少なく大きな被害に遭うことがあります。

放火|空き家問題

続いて考えられるのが放火です。

空き家の場合、家の中だけではなく外にも可燃物になるものが放置されていることがあります。

また、火事の原因の多くは、「タバコ」「焚き火」「コンロ」「放火」となっており、空き家はターゲットになりやすいので注意が必要です。
(令和5年度消防統計(火災統計)より)

犯罪グループに利用される|空き家

他に考えられるリスクは、犯罪に利用されることです。

空き巣は犯罪グループなどにはうってつけの場所になる可能性大です。

特殊詐欺、薬物の受け渡し、大麻などの栽培、などの被害報告もあるのです。空き家の資産価値の低下にもつながりほってはおけない問題となります。

まとめ|空き家問題

いかがでしょうか。

空き家ご所有の方にとっては、様々な事情もありすぐには動けない方も多くいるでしょう。

トール不動産では、遠方や郊外の方々のために「いなか不動産」という事業を展開しています。空き家所有でお悩みの方にとって少しでもお役に立てればと思います。
不動産の売却はまずは無料相談・無料査定から。
堺市堺区のトール不動産の中村へお気軽にお問い合わせください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です