意外と知らない仲介手数料の本当の計算方法
みなさんこんにちは。
堺の不動産会社、トール不動産 代表の中村竜大です。
早速ですが、今日は不動産(売買)の仲介手数料の計算方法をお話しいたします。
200万円以下は5%?
不動産営業マンに「手数料は?」と聞くと、「成約価格の3%プラス6万円です」と答えると思います。私も普段そう答えていますが、実はこれは必ずしも正確とは言えません。
仲介手数料は宅建業法に規定されています。そこには「国土交通大臣が定めて告示する」と書かれてあり、具体的には以下のように決まっています。
税抜き売買価格 200万円以下の部分 ...5%
200万円超~400万円以下の部分 ...4%
400万円超の部分 ...3%
※消費税は別途必要
※低廉な空き家については別に規定があります
※定められているのはあくまでも「上限」です
仲介手数料の計算方式
仲介手数料は販売価格によって、計算方式が違います。
200万円以下の金額 売買価格×仲介手数料(5%)
200万~400万円以下の金額 売買価格×仲介手数料(4%)
400万を超える金額 売買価格×仲介手数料(3%)
この計算方法が正規の計算方式になります。
なぜ3%プラス6万円なのか?
ではなぜ「3%プラス6万円」なのでしょうか。これはひらたく言うと「たまたま」です。
売買金額が2000万円の場合を例にとってみていきます。
正規の方法で計算すると
売買金額が2000万円のうち
①まず200万円以下の部分は200万円です。 200万円×5%=10万円
②次に200~400万円以下の部分も200万円なので、 200万円×4%= 8万円
③最後に400万円超の部分は1600万円ありますので、1600万円×3%=48万円
①+②+③の合計は66万円になります(消費税は別途必要)。
これを「3%プラス6万円」で計算してみます。
(売買金額×手数料率)
2000万円 × 3% = 60万円 プラス6万円 = 66万円
売買金額が400万円以上の場合には幾らであっても、この「3%プラス6万円」という計算で「たまたま」イコールになります(よければ試してみてください)。
50年以上前の規定
ところで売買金額が200万円とか、400万円など、なんでそんなに低い金額を規定しているのかと、ちょっと違和感がありませんか?これは、この規定が50年以上も前の1970年に定められ、その後変わっていないためです。
今どき、よほど田舎に行かないと400万円以下の物件はそう多くはありません。だから私たち不動産営業マンは、「手数料は?」と聞かれると、「3%プラス6万円です」と答えてしまうのです。
不動産の売却はまずは無料相談・無料査定から。
堺市堺区のトール不動産の中村へお気軽にお問い合わせください。