不動産会社における大手と中小の違いとは?

 みなさんこんにちは。堺市堺区で土地や家を売る仕事をしているTOR不動産(トール不動産)代表の中村竜大です。

 早速ですが、不動産売却の依頼を考えた時、「大手に頼もうかな」とか「地元の不動産屋さんってなんとなく不安」ということを思ったりしないでしょうか。大手の方がなんとなく安心、ということは「ある」と思います。

 では一つだけ質問をさせてください。不動産会社で「大手と中小の違いってなんでしょうか?」

◼︎大手と中小で販売力に違いがあったのは昔の話

 インターネットが普及する前、大きな資本を持つ不動産会社は広告宣伝、特に紙媒体(チラシ等)でかなり有利でした。しかし現在ではインターネットでの引き合いがメインとなり、スーモなど大手ポータルサイトが存在感を示しています。大手資本の優位性が小さくなってしまいました。

◼︎大手と中小との販売力の差を埋めたインターネット

 お客様にとって「安心」という意味は「保証」ということだと思います。さて、実は不動産の売買は、お客様の財産の公平性を保つために「仲介」という立場で行われています

 違う会社のチラシに同じ物件が掲載されているのを見かけたことはないですか。

 これは前述のことがが理由です。売主の売却の機会を販売会社に左右されない仕組みになっています。

 不動産会社が売買の取引を保証するわけではないので、大手だから大丈夫ということでもないのです。
(不動産会社が自社で販売する物件は仲介ではないので、この場合の「保証」には安心できますね)

◼︎大手の方が安心?

 さて、不動産売買において不動産会社が存在するのは法律や知識の専門性が必要だからです。大手、中小という会社の規模の差は先ほど述べたように問題ではありません。となると結果を左右するのは知識と経験だと思います。

 売却のことばかりではなく、買主様の事情を解決して売主様の売却を成功させたりするのも問題解決の経験がものを言うところです。

 まだまだ私も勉強することはたくさんありますが、現在まで数千件の売買取引きに携わったおかげで、皆様の問題解決の引き出しは多くなってきました。

 さらにこの経験をたくさん活かして不動産売買を通じて皆様の暮らしが豊かになり、街が元気になるといいな、などと考えています。

 不動産の売却はまずは無料相談・無料査定から。TOR不動産の中村へお気軽にお問い合わせください。

How- どうやって高く売るの?

『できるだけ高く売却したいけれど
うまい方法がわからない…』

匿名で大丈夫です!ご相談ください

しつこい営業はいたしません。
秘密も厳守。安心して相談が可能です。

How- どうやって高く売るの?

『できるだけ高く売却したいけれど
うまい方法がわからない…』

匿名で大丈夫です!ご相談ください

しつこい営業はいたしません。
秘密も厳守。安心して相談が可能です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です